奈良で保険は全てお任せください!
女性も安心!!
奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203
  1. ブログ
  2. 原付バイクが無くなる
 

原付バイクが無くなる

  排ガス規制の強化から 2025年11月以降は原付バイク・50CCの生産が終了

それに伴い 販売がなくなり 購入不可

原付バイクの生産は125CCに一本化

50CCという排気量は日本独自の規格

アジアや欧州 南米は110~125CCが主流

筆者の思う原付バイクとは

蕎麦屋等の出前 新聞配達のバイク 郵便局員の配達バイクというイメージ

もちろん昔モンキーとかいろいろあった それからスクーター人気が過熱

20年前までは地方に行くと駐車場の関係もあり50CCバイクが相当数走っていた

 さて

これからは125CCの排気量で50CC並みにパワーを落とした白ナンバーの新基準原付が誕生する

原付免許や普通自動車免許で乗れ

30Km制限  2段階右折 2人乗り禁止などのルールは残る

ただ原付よりも重く馬力も減るので 原付免許で従来のピンクナンバーの125CCに乗れるぞ!という認識は間違い

ピンクンンバーは小型自動二輪免許が必要

排ガス規制の関係から

近い将来 電動バイク(EVバイク)増えて行くかも


心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!


☎ 0742-52-1811 9:00~17:30(土日祝休)

 奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203  会社概要はこちら 事故やトラブルがあった時


もしも事故にあわれたら…

24時間365日 事故受付・夜間休日の初動対応


✆ 0120-256-110

事故サポートセンター【通話料無料】

レッカー手配等ご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

24時間365日 受付・対応


✆ 0120-365-110

ロードアシスタンス専用デスク【通話料無料】